2018年07月24日
僕の酷暑対策
日本全体が酷暑に見舞われている。
各地で最高気温が40℃超えが記録されている。
TVでは、エアコンの使用を躊躇するなと呼びかけが続き、気象庁もこの暑さは災害といえるとまで言っている。
僕にしても未体験な暑さ。
寝るときのエアコンなのだが、あまり低温はだるくなって好きではないので28℃設定。
敷ふとんの上に本麻100%のシーツを敷いて寝たのだが、例年の効果が感じられない。
ふとんと体の接地面が密着しているようでこれが問題。
そこでサラフ(立体シーツ)を使用した。
体と敷ふとんとの間に通気層がもたらされ快適快適。
更に翌日、麻100%のシーツをサラフの上に被せた。
これで絶好調となる.。
サラフ立体シーツと麻100%の組み合わせは最強のコラボ。
寝つきから6時間は起きない。
敷ふとんが何であれ、効果は絶大ですよ。
各地で最高気温が40℃超えが記録されている。
TVでは、エアコンの使用を躊躇するなと呼びかけが続き、気象庁もこの暑さは災害といえるとまで言っている。
僕にしても未体験な暑さ。
寝るときのエアコンなのだが、あまり低温はだるくなって好きではないので28℃設定。
敷ふとんの上に本麻100%のシーツを敷いて寝たのだが、例年の効果が感じられない。
ふとんと体の接地面が密着しているようでこれが問題。
そこでサラフ(立体シーツ)を使用した。
体と敷ふとんとの間に通気層がもたらされ快適快適。
更に翌日、麻100%のシーツをサラフの上に被せた。
これで絶好調となる.。
サラフ立体シーツと麻100%の組み合わせは最強のコラボ。
寝つきから6時間は起きない。
敷ふとんが何であれ、効果は絶大ですよ。
tommyhatsuyume at 14:31│
│★店長日記